おぶりがーだ.365のブログ♪

鮭・酒・人情(情け)の町、新潟・村上でパートの傍ら、温活=あたたかライフ、あたため美人をサポートする、おぶりがーだ.365を主宰しています(^_^)/ 講座やサロン、イベント情報は勿論、アロマやハーブ、カラー、リフレクソロジーについても書いていきますので、よろしくお願いします(*^_^*)

2017年10月

こんばんわ
進め、セラピスト道‼おぶりがーだ.こと片野です
ご訪問有難うございます


あらかわまちづくり協議会様

風香る丘・ハーブメイツあらかわ様

愛情をかけて育てた


村上・荒川エリアのあらかわ総合運動公園のラベンダー
rps20170704_221225_847




先日分けて一部をいただき、


今、私の左隣に…
rps20171031_203930_234
優しい香りがして、眠くなります


何しているのかと言いますと


せっせとラベンダーブーケを作っているところです
rps20171031_203945_820



何に使うのか…?



それは今度の金曜日までのお楽しみ…



ヒントはコチラ

アロマ大学




本日もブログを読んでくださり有難うございます。
おぶりがーだ.

おはようございます
進め、セラピスト道‼おぶりがーだ.こと片野です
ご訪問有難うございます


昨日のブログの続きを…

先週木曜日に
公民館ゼミナール・まちかどウォッチング
に参加しまして
rps20171028_185510_830



お世話になったさんぽく生業の里
(村上市山熊田328)
におじゃますると目に入ってきたものは
rps20171028_214958_152
織物です


これは日本最古の織物と云われる、
山形県鶴岡市の関川集落と山北エリアの山熊田集落、雷集落の伝統工芸品
羽越しな布
です。
rps20171028_215145_151
パンフレットもあります


しな布はシナノキオオバボダイジュの木の


皮を剥ぎ、乾燥させ、水に漬け、煮て、しなこきをして繊維にし、また水に漬け込み、干して、糸状にして…


(以下省略…)


とても長い工程を要してしな織りまでたどり着きます


皮を剥ぐのは6月~しな織りをするのは3月。
木の皮が、9ヶ月後にこのようなアイテムになります。
rps20171028_215026_389

rps20171028_215042_192
こちらでは95%が着物の帯👘、5%が帽子や小物になるそうです


丈夫で素朴な手触りは使えば使うほどに柔らかく手に馴染みます


しな織りは見られませんでしたが、


糸紡ぎ機
rps20171028_215126_787

機織り機
rps20171028_215103_862



このしな織りですが、予約制で1500円から体験ができます。
また、しな布のブローチ作りもできますよ(こちらも予約制)


言い換えると、和ハーブアイテム・しな布。
一生ものにいかがでしょうか…



本日もブログを読んでくださり有難うございます。
おぶりがーだ.

こんばんわ
進め、セラピスト道‼おぶりがーだ.こと片野です
ご訪問有難うございます


一昨日ですが…

村上地区公民館の市民講座
公民館ゼミナール
まちかどウォッチング

に私も公民館運営協力員として、参加させていただきました


目的地は


新潟最北の村上市山北エリア・山熊田集落。
rps20171027_213527_787



村上市中心部から40㎞以上、山北エリアの中心部・府屋から18㎞離れている、山あいの里冬は2メートルの積雪がある豪雪地帯です。


景色が綺麗
rps20171027_213559_312
紅葉と金剛川
rps20171027_213654



さまざまな植物が自生しています。
中には和ハーブも…
rps20171027_213835_855
ぶどうの仲間に見えますが、食用にはならないようです…
rps20171027_213858_140
杉の葉
rps20171027_213917_357

20171026_112408

rps20171028_172025

rps20171028_172054_384
よもぎ
rps20171028_172111_607


今回お世話になったのは
さんぽく生業の里
(村上市山熊田325)
rps20171028_185510_830

中におじゃますると、和ハーブを使ったあるものがありました…


さて何でしょう…

続きはパート2で




ここまでブログを読んでくださり有難うございます。
おぶりがーだ.

こんばんわ
進め、セラピスト道‼おぶりがーだ.こと片野です
ご訪問有難うございます


遅くなりましたが、

来月のイベント・サロンのお知らせです


2日(木)11時~15時
リフレクソロジー体験@カフェじーじ
@カフェじーじ様
(村上市山辺里895)
rps20170104_212242_656




3日(金・祝)9時~16時
普済寺庭園秋の公開
@普済寺様
(村上市大場沢1847)
今回初めて参加させていただきます。
美しい庭園を見ながら、アロマのワークショップをやらせていただきます
rps20171025_175840_744



12日(日)9時30分~14時30分
さんぽく祭
@ゆり花会館様
(村上市勝木862)
こちらも初めて参加させていただきます。
毎年、山北総合体育館で開催しているそうですが、今年は改修工事中の為、ゆり花会館で開催となります。
rps20170916_225324_057


30日(木)11時~15時
TCカラーセラピー体験
@ティータイムギャラリー・ぺこり様
(村上市山居町1-3-8)
rps20161112_153734_851



ツキニサロン・おぶりがーだ.は

8日(水)
25日(土)
10時から20時(最終受付19時)
にやらせていただきます
rps20170628_222638_898

全メニュー、ハーブティー付です。
ご予約お待ちしております


またイベントの追加や変更がありましたら、お知らせします。



本日もブログを読んでくださり有難うございます。
おぶりがーだ.

こんばんわ
進め、セラピスト道‼おぶりがーだ.こと片野です
ご訪問有難うございます


台風は温帯低気圧になりましたが


お昼前の新潟・村上は暴風と横殴りの雨に見舞われました
rps20171023_145702_740
写真撮ってる場合じゃないって




我が家から歩いて1、2分のところに茶畑があります
rps20171023_145723_172




昨日は用事を足した帰りに久しぶりに雨の中、茶畑の前を通りました。



雨でなければもっとかわいらしい姿を撮れたと思いますが
rps20171023_145802_401

お茶=チャノキの花が咲いていました。


チャノキも和ハーブなんです


チャノキは
ツバキ科ツバキ属の常緑樹。
ツバキを小さくしたような花ですね


学名は
Camellia sinensis。
アロマテラピーをされている方はん?と思われたでしょうか…
スイートオレンジの学名
Citrus sinensis
学名が一部共通しています。


sinensis
ラテン語で中国産のという意味があるのだそうです。


よく緑茶として飲んでいるので、日本原産とも思われがちですが、チャノキは中国原産とも云われています。
(インド、ベトナムという説もあり、詳細はわかっていないそうです。)


rps20171023_145742_554
チャノキの花は10月から12月に咲くそうで、
茶の花
は初冬の季語となります。
(日本では立冬は11月8日ごろ)



冬の訪れを知らせるチャノキの花。
寒さと雪が苦手で複雑な気持ちになりますが、かわいらしい花を見ていて雨の中でも癒されました



本日もブログを読んでくださり有難うございます。
おぶりがーだ.

このページのトップヘ